メモリが高騰化して中々増設に踏み切れなかったのですが、2GB×2枚組(4GB)の中古メモリが2,808円であったので、試してみました。
はたして4GB程度で効果が出るのか不安でしたが、実際に増設してみると、確実に効果が現れてました。増設前はメモリプレッシャーが黄色になることがあったのですが、増設後は終始緑色のままです。
↑Xcode + iTunes + Chrome(Flash動画2本) + メール(Thunderbird) + Skype + iPhoto + OneDrive を立ち上げた状態
やはり、Yosemiteにアップグレードすると最低でも4GBは必要なようです。
スペック
機種: Mac mini(Mid2010)
OS: Yosemite
メモリ搭載量: 2GB→4GB
4GB増設によって快適さを感じた点をまとめてみました。
- SpotLightの延滞が無くなった(反応速度が一目瞭然)
- iTunesが立ち上がったまま作業しても快適
- スワップ使用領域が数十MB程度に軽減された(増設前は数百MB程度)
- クロームのタブを複数開いても快適